2019年11月11日月曜日

<炊飯器不要>蕎麦の実の炊き方

<炊飯器不要>蕎麦の実の炊き方

こんにちは、ぽんたです。
今日は、蕎麦の実の炊き方のレシピを紹介したいと思います。


蕎麦の実とは、、、
文字どおり、蕎麦です。蕎麦の、麺にする前段階のものです。

日本にいた時には麺の蕎麦しか見たことがなかったのですが、トルコに来てからウクライナ人の友人たちが蕎麦の実の状態で食べているのを見かけるようになりました。

主に旧ソ連圏で食されているようで、モルドバでももちろん日常的に食されています。しかし、隣国のルーマニア人にはこの蕎麦の実はあまり知られていないのか、去年ドイツでルーマニア人の前でこの蕎麦の実を炊いていたら、何これ?と聞かれました。知り合いのルーマニア人を呼んで、これ知ってる?と確認していましたが、その人もわからず。そのルーマニア人一行の出身地域ではあまりメジャーではないようでした。


蕎麦の実の各地の名称
ロシア語  гречка (グリェチコ)
トルコ語  kara buğday (カラブーダイ)
ルーマニア語hrişka (フリシュカ)
英語 buckwheat (バックウィート)


日本だと、全部麺になっちゃて出回っている蕎麦の実が少ないイメージがあります。小さいパッケージでしか見たことがなくお値段もちょっとお高め。

私のいるモルドバだと1キロのパッケージでお手頃な値段で手に入り、栄養価も高いので食卓には高い頻度で出しています。


それでは、本題!

材料
蕎麦の実  1カップ
水  1.5カップ
塩  小さじ1くらい(オプション)
サラダ油  小さじ1くらい(オプション)
蕎麦の実と水の割合は1:1.5です。


こういうパッケージです。もちろん他にもメーカーはあります。


手順
1、蕎麦の実を1カップ鍋に入れ、蕎麦の実以外のものが入っていないかチェックします。たまに小枝みたいなのものや、小さい蕎麦の実ではない粒が入っていたりするためです。

そのあと、お米を研ぐように洗います。洗うとカスが浮かんで流れ落ちます。少量の蕎麦の実も浮かんで流れ落ちていくので、ザルがあると便利です。

1カップ

蕎麦の実ってこんな感じです。

2、蕎麦の実を洗ったら、分量のお水、塩、油を加えて軽くかき混ぜてから火にかけます。(塩と油は、入れるとより美味しいという感じのオプションです。)中火から強火です。

均等にならして

基本的に蓋つきで!

3、沸騰したら少し火を弱めます。丸いお米を炊いた時と違い、蕎麦の実を炊く時は蓋開けて確認しても大丈夫です。

4、そのまま水分がなくなるまで蓋をして炊き続けます。


5、鍋の底に水分が残っていないか、スプーンなどでほじくって確認します。水がなければ火を止め、蓋をして15分は蒸らします。


6、15分蒸らしました。この蒸らしの時間蕎麦の実はふっくら柔らかく炊き上がります。



こんな感じに出来上がりました!ご飯のように主食として何かのおかずと一緒にお楽しみください。


いかがでしたか?ポイント蒸らしの時間です。丸い白米のように浸水の時間も必要ないので、結構手軽にできるのも蕎麦の実の魅力です。


蕎麦の実を使った炊き込みごはんみたいなもののレシピもおいおい紹介したいと思っています。


それでは、プリアートナヴァ アペティータ!(ロシア語でお食事楽しんで的な言葉)




ページトップへ戻る↑

旧ソ連出身姑直伝レシピシリーズのまとめに戻る⇦




ランキングに参加しています。⇧ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加しています。⇧ポチッと応援よろしくお願いします。


このレシピに関連する商品例

     





関連記事

0 件のコメント:

コメントを投稿