2020年3月30日月曜日

膝の過伸展を目指すための備忘録。膝裏、股関節のの柔軟性〜下腿マッサージ〜

こんにちは、ぽんたです。

今日は日々ぽんたが頭を抱えている、「膝を伸ばす」ということについて考えたこと、実践したこと、結果どうなったかを備忘録がてらここに記しておこうと思います。


もしかしたら、バレエや新体操をやっている人で同じ悩みを抱える人の参考になるかもしれませんので。。。


膝の過伸展は伸ばした足の美しさに関わる!


この記事はこんな流れで進んでいきます。



ぽんたの悩み

ぽんたの悩みは、膝が綺麗に伸びないことです。

コントーションのトレーニングで教わった方法でもなかなか進歩が見られません。

ただ、床の上で前後開脚した時は、重力のおかげでそれほど悪くは見えません。

がしかし、一度ストラップにつる下がって逆さまの姿勢で前後開脚したりすると、

全然膝が綺麗に伸びてくれません。



頑張って伸ばすようにしてもどうしても何かが突っ張ってしまって伸びきらないのです。



座位の姿勢で膝の裏のストレッチ膝の裏のストレッチをやってみると、ある程度過伸展が見られるのですが、


何か技の中で全身を使っている時には、綺麗に膝が伸びてくれないのです。


観察、考察、そしてほぐした!

そこで、観察し、考えたところ、どうやらお尻の筋肉、ハムストリングスが突っ張っているようなのです。


なので必死にそれらの筋群をマッサージボールや手、指を使って様々なストレッチの際にほぐしました。


すると、少し何か動作をするときの突っ掛かりが緩和し、良きポジションにはまるようになったのですが、おととい、下腿部位の筋群もゴリゴリに凝っているのを発見し、昨日は1日中暇があってはぐりぐりほぐしてみました。

ふくらはぎをほぐして膝裏が伸びやすくなる?



結果

本日、コントーションのトレーニングをした体感では、膝のストレッチも幾分か進歩が見られ、そしていっつもツッパリを感じていた左右開脚までもが


だいぶ楽に開くようになったのであります。


以前は左足前の前後開脚で右足の付け根に感じていたツッパリも緩和したのも感じました。


裏付け(?)

私のバイブルアナトミートレインについての本によれば、全身の筋肉は計12本の路線に分けることができ、つまるところ筋肉は単独で働いているのではなく、筋膜に覆われ繫がっている12のグループに分けることができるそうなのです。


ギターの弦で例えると、その他の弦がゆるくても、一つの弦がぴいいいいいいんっと張っていたら、ネック曲がっちゃいますよね。(わかりにくいかな。)


ちょっと違うなあ、例えが。


つまり、腓腹筋がぎゅううううんて縮まっていると、ハムストリングスも引っ張られてぴいいいいんっと突っ張ってしまって、その張りは仙結節靭帯、脊柱起立筋にもつながっていって、お尻の痛みや、腰の痛みになって現れる可能性があるということです。


今の心境

下腿は、結構放って置きがちな部分だったので私にとって、この発見は結構私の中でヒットしています。笑。


私の下腿は29年私の歩行、走行、そして時にはジャンプを支えてきただけあってなかなかゴリゴリでした。


腓腹筋、ヒラメ筋、前脛骨筋、深層筋群、くるぶし回りさらには足の裏、とくまなく触診し凝っている場所を探し、徹底的にもみほぐしたところ、やっとコントーションのトレーニングのスタート地点に立てた気がします。



あまり強度の高い運動経験がない人の方が、ゴリゴリの筋肉が少ない分ストレッチ系のトレーニングでは成果が出やすいのではないかな、と推測しています。


体の使い方とか、筋肉の質とかもあるけれども、、、柔軟トレーニングは、ほぐして伸ばす、伸ばしてほぐす、ということがポイントなのかな、と感じております。


膝の過伸展のポイントは膝のみにあらず!


ぽんたの予想!悩み別、ここをほぐせ!

あくまでも私の内観をもとに書いておりますのでご容赦を!



  • ターンアウトして前屈した時にお尻の奥のほうで何かがつっぱったり、アチチュードしてバーに足かけて前屈するような動作でお尻からハムにかけて何かがびいいいいいいんと突っ張った感じがする。⇨腓腹筋、ヒラメ筋をほぐせ!(ふくらはぎ!)




  • 左右開脚で足の付け根つっぱる。⇨足の裏、下腿の深層、膝の裏の奥の方をほぐせ!(ふくらはぎの下、内くるぶしの後ろらへん!膝曲げて親指突っ込め!)




  • 前後開脚で後方の足の付け根(前面)がつっぱる。⇨前脛骨筋、足の甲をほぐせ!(すねの外側周辺!)



どなたかの役に立ったかな?



 トップに戻る☝️


ランキングに参加しています。⇧ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
ランキングに参加しています。⇧ポチッと応援よろしくお願いします。



私の愛読書👇
 
おすすめマッサージボール👇
 


  • ホーム
  • 査証関係
  • レシピ関係
  • 日記・考察
  • 身体考察
  • 旅行情報
  • その他
  • プライバシーポリシー

  • 関連記事

    2020年3月29日日曜日

    2020年3月28日土曜日

    ブラジルにて失業中。ぽんたの広がる闇。その2生理に伴う下痢

    こんにちは、ぽんたです。


    今日は生理が来たのは良いのですが、大抵生理が来ると下痢する私は、案の定今回も下痢でして。。。


    しかも今回は朝に一気に出てくれないやつでして、、、もう夜の九時半なのにまだ残っていて、、、、

    いつかの散歩で出くわした何だこれ



    結局一日中不快感マックスで過ごしました。


    新型コロナウイルスによるロックダウンにより仕事もないのでちょうど良いのですが、仕事があれば私は気力で押し出したであろうと思います。



    メリハリのない生活で、気持ちはたるんでいます。


    何をしても楽しくなく、というか、気晴らし出来ることが何もありません。



    散歩をしても、ここフォルタレザは特に何もなく、


    サーカスにいる人たちとも言葉の壁もあり我々外国人選手は見事に孤立しています。
    つまり会話するお友達がいません。



    ショーがあるときは言葉の壁がありながらも何かやり取りをしなければならない機会がありますが、



    今は誰とも特に挨拶以外のやり取りもなく結構寂しさも感じたりします。



    夫ともコロナについてこんなニュースがあったよ、くらいしか新しい話題はなく、


    あとは水がなくなっただとか、お湯わいたら止めて、とか犬に餌あげたかくらいしか特に会話することがありません。



    ちなみに犬はキャラバンにもれなくついていた犬で、前の住人から引き継いだ犬です。


    餌代はかかりますが、可愛いので毎日鶏肉を茹でて与えています。こやつが唯一の癒しです。


    半分野良犬なので、トイレはどこか余所でしてきてくれ、我々はご飯とお水となでなでするだけで番犬までしてくれる、賢いレディです。



    はい、、、今日はお腹の調子が悪かったのでトレーニングは一切せず、ずっとパソコンでした。ちょろっとロシア語勉強して、トルコ語でニュース聞いて、株ちょこっと触ってそこでニュースを確認して、、、と有意義に過ごそうと試みましたが、



    本当に味気ないです。なぜでしょう。無味無臭です。全く前進している感じがいたしません。


    私は前進している感覚がないと生きている心地がしないので、なのでトレーニングやら勉強やらに打ち込めてきたのですが、ここへきて全てが無味無臭と化しました。


    何ですか、この空虚感は。。。何にも喜びを感じません。何かを生み出している感じがしないのです。


    今日は久しぶりにボルシチを美味しく作れたことが、唯一のプラスかな、、、。ちなみにウクライナ流に生のニンニクをかじりながら食べます。


    これは風邪のひき始めにものすごくお勧めです。ニンニクが喉を殺菌してくれるので、次の日はくしゃみや鼻水などで外へ出てしまい、菌が中に入ってこない、と私は認識しています。


    なのでこれが我が家の新型コロナ対策でございます。

    皆様も、あれ、ちょっとやばいな、と思ったら、生でニンニクを一欠片ほどかじり食べてください。

    ちなみにボルシチと一緒に試したい方はこちらのリンクを貼っておきます。⇩
    旧ソ連出身の姑直伝!ボルシチのレシピ


    ああ、お腹痛い。。。



    ランキングに参加しています。⇧ポチッと応援よろしくお願いします。
    にほんブログ村 海外生活ブログ 全世界情報へ
    ランキングに参加しています。⇧ポチッと応援よろしくお願いします。

      


  • ホーム
  • 査証関係
  • レシピ関係
  • 日記・考察
  • 身体考察
  • 旅行情報
  • その他
  • プライバシーポリシー

  • 関連記事

    2020年3月27日金曜日

    <簡単トルコ家庭料理!>「ジャガイモとナスの素揚げのヨーグルトソース和え」のレシピ

    <簡単トルコ家庭料理!>「ジャガイモとナスの素揚げのヨーグルトソース和え」のレシピ

    こんにちは、ぽんたです。



    今日は、私がトルコのとある旅行会社で働いていた時の会社で食事を作ってくれるトルコ人のおばちゃん直伝のトルコの家庭料理のレシピを紹介したいと思います。とっても簡単シンプルです。


    ジャガイモナスピーマン素揚げにんにくの効いたヨーグルトソースで一緒に食べるものなのですが、名前はわかりません。


    それでも油とヨーグルトソースがマッチしてとても美味しかったので、自分でも度々作ります。


    トルコ語キーワード
    patates kızartırması (ジャガイモ揚げ)
    patlıcan kızartırması (茄子揚げ)
    sarımsaklı yoğurt sos (にんにく入りヨーグルトソース)



    材料(あくまでも今日使った分量なので、お好みで調整してください。)
    • ジャガイモ 3個  
    • 茄子    1本
    • 油  (揚げ用)
    • 塩  適量

    ソース
    • にんにく  2カケ
    • プレーンヨーグルト(砂糖なし) 適量(今回私はサワークリームで代用)
    • 塩   適量
    • 水   適量


    お好みでピーマンやパプリカなども素揚げしてください。


    ちなみに今日は赤唐辛子が余っていたので揚げてみました。
    ソースは、にんにく抜きでも美味しいですし、ソースをかけないで召し上がる方もいるので臨機応変にお好みでどうぞ。


    トルコのヨーグルト事情
    そしてトルコで売っているヨーグルトは砂糖なしがメジャーです。そういえば、フルーツ入りの甘いヨーグルトは見たことがありますが(これはほぼ外国人しか買うの見たことありません。)砂糖の入った甘いヨーグルトは見たことがありません。

    トルコではヨーグルトをお料理添えて出すことが主流なので基本砂糖なしのプレーンで売っています。しかも容器は1kgとか3kgとかザラにあります。。。

    なので、ご購入の際はご注意を!

    手順


    1、ジャガイモの皮を向き、フライドポテトの大きさに切って水につけておきます。


    茄子も、火が通り安い薄さや形に切ります。私は5ミリくらいの薄さに切りました。


    2、フライパンに多めに油を敷き、温めます。強火です。

    油が温まったら高温で野菜たちを素揚げしていきます。まずはジャガイモ。ただ、水はよく切ってから揚げてください。油がはねるので!

    ジャガイモははナスより時間かかります。でも冷めにくいので、最初にやってしまいます。


    時々ひっくり返しながら、均等に焼き色(揚げ色?)がつくようにまんべんなく。


    こんな感じかな〜

    仲間で火が通って、カリッとした部分があったらお皿に揚げて次の野菜を揚げましょう。



    3、はい、ジャガイモが揚がるのを待っている間にソースを作っていきましょう。

    実は今回手頃なサイズのヨーグルトが見つからず、サワークリームで代用しました。
    今私のいるモルドバは、乳製品の種類は多いのですが、その代わりヨーグルトの品揃えは悪いのです。

    にんにくは


    このような器具がもしあればそれで潰してください。なければ、包丁の横の部分で一回潰してからみじん切りでも大丈夫です。

    すりおろしてもいいと思います。


    ↑こういうのもあるみたいです。





    みじん切りにしたにんにくと、ヨーグルト(今回はサワークリーム)を加えます。1人分のソースに付き、にんにく1つとヨーグルト大さじ2〜3杯くらいが目安です。


    続いてそこに塩(1人分小さじ4分の1くらい)と水をちょろっと加え、均等に滑らかになるまで混ぜてソースは完成です。


    4、ソースを作っている間もジャガイモの様子をみつつ、第1弾をお皿に取り、第2弾を投入したりと、野菜たちを揚げ続けてください。


    ナスは、ジャガイモに比べて揚がるのが早いので気をつけてください。片面に焼き色が着いたらひっくり返してもう片面も火を通してください。


    ちなみにふにゃふにゃになりますが、それで正解です。


    飛び入りで余っていた唐辛子も揚げてみました。



    ナスがしんなりして少し焦げ目が着いたくらいでお皿に取り出して完成で〜す!

    上記の材料の量でこれくらいの分量が揚がりました。少し塩を降っておきます。



    この上にソースを和えてもいいのですが、苦手な人もいるかもしれないので


    各自お皿に取って、各自のお好みな量のソースをかけてお召し上がりください。
    もちろんソースなしでも油と塩味で美味しくいただけます。



    いかがでしたか?今回はヨーグルトの代わりにサワークリームを代用してみましたが、コクがある感じでこれまた美味しかったです。


    ただ、ヨーグルトの方が酸味があってさっぱりした感じにはできると思います。


    簡単にできるのでぜひ試してみてください。

    それでは!


    ページトップへ戻る↑

    トルコ料理定番レシピまとめへ←




    ランキングに参加しています。⇧ポチッと応援よろしくお願いします。
    にほんブログ村 料理ブログへ
    ランキングに参加しています。⇧ポチッと応援よろしくお願いします。



       





    関連記事

    <モルドバ料理レシピまとめ>旧ソ連出身姑直伝。ルーマニア料理、ウクライナ料理、ロシア料理も含む

    <モルドバ料理レシピまとめ>旧ソ連出身姑直伝。ルーマニア料理、ウクライナ料理、ロシア料理も含む

    この投稿ではモルドバ人の姑から教わったレシピをまとめています。モルドバ料理は、ロシア料理、ルーマニア料理、ウクライナ料理などにも共通しているものがあるので、気になるレシピがあるかもしれません。





    旧ソ連出身姑から教わったシンプル料理!絶品簡単ズッキーニ揚げ!!


    旧ソ連出身姑直伝!カトゥレット(ロシアのハンバーグ)のレシピ
    https://pontanoaozorabiyori.blogspot.com/2019/12/katlet.html



    モルドバ及びルーマニアのおふくろの味ママリガのレシピ





















    関連記事

    <お家で簡単!>「トルコ料理レシピまとめ」世界三大料理!

    <お家で簡単!>「トルコ料理レシピまとめ」世界三大料理!

    この投稿では、世界三大料理の一つであるトルコ料理のレシピをまとめています。特別な調味料は必要なく、トルコの家庭でよく作られているものたちで、お家で簡単に作れます。




    「メルジメッキチョルバス」レンズ豆スープのレシピ



    トルコに行ったら必ず一回は食べるであろうメルジメッキチョルバス。レンズ豆を使った濃厚なスープにレモンを添えて、、、。ブレンダーを使わずちょっと手抜きしているところがありますが、トルコで感動したお味をご自宅でもご堪能いただけるレシピです。



    「ジャガイモとナスの素揚げのヨーグルトソース和え」のレシピ



    じゃがいもとナスの素揚げにニンニクの効いたヨーグルトソースをかけるだけのシンプルなトルコの家庭料理です。シンプルですが病みつきになるお味。




    「tavuklu bezeye yemeği」「鶏肉グリンピース煮込み」のレシピ



    日本の子供達の多くが嫌うグリンピースはトルコ料理では主役級の人気があります。(トルコだけではなく周辺諸国ではグリンピースだけニコニコとサラダのように食べることも、、、)確かに美味しいです。このレシピではご自宅でお気軽にトルコの家庭料理を再現できます。




    「きのこスープ」お家でできるMantar çorbasıマンタルチョルバスのレシピ



    トルコでキノコスープを召し上がった経験はありますか?キノコのお出汁と鶏ののブイヨンで最強に美味なスープです。そしてこのレシピではそのコクのあるスープが世界中どこのお家でも再現することができます。是非お試しあれ!




    ナスが美味しい『シャクシュカ』のレシピ(ベジタリアンもビーガンも大丈夫)



    シャクシュカという名のつく料理は中東諸国に幾つかありますが、この投稿で紹介しているレシピは、トルコ料理の前菜のシャクシュカについてのレシピです。メインデッシュにしてもいける美味しさで、トルコではパンの付け合わせに出てきますが、野菜だけでこんなに美味しくなるなんて驚きの美味しさです。冷たいサラダとしても夏場重宝するかもしれません。











    関連記事

    <炊飯器不要!>穀物の炊き方のまとめ(蕎麦の実、米、トウモロコシの粉等)

    <炊飯器不要!>穀物の炊き方のまとめ(蕎麦の実、米、トウモロコシの粉)




    一人暮らしをするのに炊飯器の購入を迷っているあなた。
    海外生活で炊飯器の購入を迷っているあなた、、、
    ご飯を炊くのに、穀物を炊くのに炊飯器は必要ありません!
    ここでは炊飯器を使わない穀物の炊き方の記事をまとめています。



    米(日本米、それに似たもの)



    海外で炊飯器がなくても、一人暮らしで炊飯器をまだ買っていなくてもお鍋があればお米は炊けます。鍋での炊き方を知っていれば、何気に場所を取る炊飯器を手放すこともできます。

    お米の炊き方




    米(タイ米、それに似た長い米)





    普段食べているお米が不作でタイ米しかなくても、海外で売っているお米が長いタイプしかなくても大丈夫です。むしろ浸水時間がいらないのでこっちの方が便利かも、、、

    炊飯器ではうまく炊けない、長いタイプのお米



    蕎麦の実



    日本では蕎麦は麺の姿でしか見かけませんが、トルコやモルドバ、ウクライナなどでは蕎麦の実はとてもポピュラーです。ただ炊くのではなく、鶏肉や人参などと一緒に炊き込み御飯のようにもできます。この記事ではシンプルに炊く方法を紹介しています。

    蕎麦の実




    ママリガ



    モルドバ料理、ルーマニア料理といえばママリガです。これはトウモロコシの粉を水と混ぜで炊いたもので、見た目は黄色いケーキのような感じです。ニンニクを効かせたソースと一緒に食べるとより美味しいです。

    ママリガ






    レシピのページへ↩︎


    ランキングに参加しています。⇧ポチッと応援よろしくお願いします。
    にほんブログ村 料理ブログへ
    ランキングに参加しています。⇧ポチッと応援よろしくお願いします。








    関連記事
    新しい投稿 前の投稿 ホーム