こんにちは、ぽんたです。
今日はモルドバでの運転免許証事情について触れていきたいと思います。ずばりモルドバでは日本で発行される国際免許証では運転できません。
何故だかは詳しく知りませんが、仮に運転できたとしても運転しない方が良いほどモルドバの人々の運転の仕方はめちゃくちゃです。
まず、無免許運転者が多くいます。みなさんこんな国で運転したいですか?
そして、教習所に通わず、もしくは通ったものの試験に受らず、免許をお金で買った輩も多数います。
交通ルールもろくに知らないで運転している国で、運転したくないですよね?
なので、日本で発行された国際免許証が使えないのは、大正解だと思います。おそらく、モルドバ政府が許可しなかったのではなく、国際社会がモルドバで運転することを自国民の安全のために認めなかったのだと私は勝手に思っています。
交通ルールが守れないドライバーが多数なのに加え、キシナウ市の交通システムが自身のキャパを超えているといった印象も受けます。
他の投稿にも書きましたが、救急車が来ても避けませんし、3車線のはずなのに5車線みたいになってたり、スムーズなシステムのはずの環状交差点もわけのわからないことになっています。
それでもモルドバで運転したいという人は、モルドバの自動車教習所に通う必要があります。授業は、ロシア語かルーマニア語が選べるみたいです。ヨーロッパで免許取った方なら大丈夫かもしれませんが、詳しくはわかりません。
2〜3ヶ月座学があり、ほぼ同時進行で実習が行われます。教習所で交通ルールと実技の試験があり、それらに合格すると警察署か公的な場所でさらに交通ルールと実技の試験を受けるという流れのようです。
交通ルールのテストは日本のマルバツ式ではなく、問題文があって3択か4択の選択式なので、これに関してはとてもわかりやすい良いシステムだと思います。
日本の問題文は場合分けがまずなされてなくて、複数の解釈ができるような問題文なので、相当文章能力が劣る人物が問題文考えているんだろうな、と推測しています。なので、問題の形式は悪くないですね、モルドバは。こんな感じです。↓
![]() |
モルドバでの免許試験問題 |
![]() |
モルドバでの免許試験問題2 |
![]() |
モルドバでの免許試験問題3 |
ただ、日本のよう警察署に都合の良い日時に試験を受けにいくのではなく、予約してその日時に仕事を休んで行く、という感じで
一発合格というのは稀で、またお金を払って予約して再び受けるか、大金を払って免許が買えるツテを探す、ということで、便利なんだか不便なんだかはわかりません。ここでは金が全てを解決します。
しかも予約は1ヶ月先、2ヶ月先は当たり前です。
あまり規模に見合ったシステムで動いていないのがこの国の特徴みたいです。
はい、モルドバの免許事情について書いてみました。
こんな国なので、モルドバにお越しの際はお気をつけてお越しください。
では!
トップに戻る↑

ランキングに参加しています。⇧ポチッと応援よろしくお願いします。

ランキングに参加しています。⇧ポチッと応援よろしくお願いします。
関連記事
0 件のコメント:
コメントを投稿