2020年3月27日金曜日

<節約!モルドバ料理、ロシア料理>「カトゥレット」(旧ソ連国のハンバーグ)のレシピ

<モルドバ料理、ロシア料理>「カトゥレット」(旧ソ連国のハンバーグ)のレシピ

カトゥレット

こんにちは、ぽんたです。



今日は、モルドバ人姑から教わった、カトゥレットというソ連時代から伝わるハンバーグの作り方を紹介いたします。

じゃがいも使用でカサましでき、私たち日本人の馴染みのあるハンバーグよりもライトな食べ心地で、お財布にも胃腸にも優しいハンバーグです。



材料 (3食分強)

  • ひき肉(お好きなお肉)300g〜400g(ミンチにする器具があれば骨のついて何くなんでも)
  • パン   一切れ
  • たまねぎ  1個
  • にんにく  1カケ
  • 卵  1個
  • (お好みでジャガイモ  1個) ※今回はミンチする器械がないので不使用)
  • 牛乳   パンを浸す分だけ
  • 小麦粉   焼く前にまぶす分だけ
  • 塩   小さじ1杯弱
  • コショウ  適量

補足
本来のカトゥレットは、ミンチにする器具を使って、玉ねぎも、にんにくも、パンも、ジャガイモもミンチにします。
でも、私の家にはその器具がないので、今日はジャガイモ抜き、玉ねぎとにんにくはみじん切りにして作りました。

ちなみに姑が使っていたミンチにする器具はこんな感じでした。



下のC型の部分で机に固定し、ミンチになったものが出てくるところにボウルを置いて使っていました。

結構大変そうだったので、電動のものがあれば、電動のものが便利だと思います。

手順
1、玉ねぎとにんにくをできるだけ細かいみじん切りにします。(もしミンチにする器械があれば、玉ねぎを4当分くらいにし、もしジャガイモも使うのであれば手頃な大きさに切っておきます。)

2、パンの耳の部分を切りおとし、牛乳に浸します。







3、ボウルに、みじん切りした玉ねぎとにんにく、ひき肉、卵、牛乳に浸したパンを入れます。(もしミンチにする器具があれば玉ねぎ、にんにく、牛乳に浸したパン、ジャガイモをご使用する場合はジャガイモも器具でスマッシュします。

塩を小さじ1弱、コショウをお好みの量ふって混ぜます。

混ぜたら、できたら15分以上冷蔵庫で寝かすといいみたいですが、今日は時間がなかったのですぐ焼きました。

4、お好みの大きさになる量を手にとり、小麦粉をまぶします。



まぶしてから形をまとめて整えるとやりやすいです。



5、フライパンを温め、多めに油を敷きます。


油も熱くなったところで、カトゥレットを焼き始めます。強火より少し弱いくらいの火加減です。



片面に焼き色がついたらひっくり返し、

さらにもう1回ずつ焼きます。2度焼きですね。少し火を弱めてもいいかもしれません。



はい、これで出来上がりです!ひき肉300g、ジャガイモなしでこれくらいの量出来上がりました。



いかがでしたか?私は最初ジャガイモ入りを姑に作ってもらったのですが、知っているハンバーグよりもいろいろな風味がして、美味しい!って感激したのを覚えています。

今回はジャガイモ抜きだったのですが、それでもお気に入りの美味しさになりました。

皆さんも、ぜひ、試してみてください。

では!


旧ソ連出身姑直伝レシピシリーズのまとめに戻る⇦




ランキングに参加しています。⇧ポチッと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加しています。⇧ポチッと応援よろしくお願いします。







関連記事

0 件のコメント:

コメントを投稿