|
ドアを開ければそこにいるのに3日間会えず。。。 |
先々週になるのですが、私は腹痛で3日間寝込みました。
熱はなく、ただひたすらに左脇腹が痛くて、お腹にガスが溜まった感じと出したいのになかなか出てくれない下痢の便意に襲われ、
起きていると常にわけのわからない激痛があったため、初日はトイレにこもっていたのですが、熱中症になりかけそうになったので、
ひたすら寝て神経を眠らせる作戦を結局3日間して過ごしました。
最初は、生理痛かと思っていたのですが、(ちょうどかぶりました。)
2日目も3日目も強い生理痛になることは今までなかったので、
いろいろインターネットで探ってみて、これはもしやいわゆる過敏性腸症候群(IBS)というやつか、、、?という結論に至ったのであります。
もちろん、家事もろくにできず、(いうて普段ご飯しか作らないのですが)トレーニングもできず(腹圧かかりますからね)
夫にもだいぶ心配と迷惑をかけたのですが、幸い彼はジャガイモを茹でてくれたり、ボルシチを作ってくれたり
彼にできることをやって看病してくれました。あーパートナーがいるって本当に良い。笑。
トルコでシングルで殺伐と人生と戦っていた時期がまあまあ長かったので、助け合えるこの幸せはとても身にしみます。。。笑。
元からお腹ゆるい性質ではあったのですが、
多少ゆるくても、そこまで気にならなかったので、食事もそこまで気にしないでいました。
しかし、年齢を重ねてきて体質が変わったのか、それともブラジルの痩せた赤土で育ったたくましく育った野菜がお腹に刺激を強く与えるのか、
ピーマン入りの野菜炒めを夕食で食した翌日に、悶えるような腹痛に襲われてしまいました。
いやーきつかったです。
母に確認したところ、私の祖母にも同様の症状がみられ、彼女もピーマンが食べられない、とのことでした。
そういえば、トルコにいた時パプリカにあたって嘔吐したことはあったのですが、モルドバではちょっとお腹がゆるくなるかなぁ、くらいでパプリカもピーマンも生でぽりぽりいただけていたので
まさかピーマンでこんなに痛くなるとは思わなかったのですが、もしかしたら他にもいろいろ重なってしまったのかもしれません。
そういえばキャベツもその野菜炒めに入れていました。
昨日夜キャベツ入りのサラダを食べて、今日のお腹の調子が良くなくてトレーニングしなかったので、
今現在わかっているのはピーマンとキャベツは私のお腹は消化できない成分が入っている、ということです。
他のものだと、、、ニンニクは、生だとお腹の中でガスを生み出しますが、ある程度火が通っていると大丈夫な感じはします。それくらいなので、好きだし美味しいのでニンニクは引き続き食べてしまいます。
キャベツも美味しいくて好きだったのですが、結構な不快感を与えることがわかったので、今の気持ちではキャベツ食べたくなくなってしまいました。
夫は、キャベツのサラダが好きなので、キャベツじゃなくてルッコラだよ、と言い張りますが(昨日のサラダにはルッコラも入っていた)
ゲップがキャベツに入っている硫黄っぽいものを感じるのでキャベツだと思います。
もしくは両方だと思います。。。いや、ルッコラはまだ食べたい!
となると、あの美味しいカリフラワーももうやめておいたほうがいいのかもしれません。泣。
今までもキャベツやカリフラワーを食べるとガスがたくさん発生してお腹が張って不快でしたから。
それでも「美味しい」が勝っていたので食べていたのですが、あの腹痛の3日間以降、もうあの痛みは味わいたくないのと、
やはり身体を使う仕事をしているので、腹痛はできるだけ避けなければいけない、ということで
体に受け付けない食べ物はもう極力摂らないことにしました。
今のところわかっているのは、ピーマンとキャベツです。
この二つは、元々そこまで好物ではなかったので、断ち切れます。笑。
あとお酒には元々弱く、好きでもないのですが、
確かに飲んだりすると、ガスでおなかが張るわ下痢はするわでした。もうかれこれ半年以上飲んでいませんが。
なので、かのような持病を抱えながらバンバン会食をして自分は弱みなど何もないことを誇示するかのようにお酒をガブ飲みしていたら、そりゃあものすごい腹痛に襲われるのも当然でしょう。
なので、かの人物については自己管理能力の欠如意見に1票です。
会食をしたって、自分の身体が受け付けないものを断ることはできるはずですし、
何より国民の命を預かっているような仕事なのですから、会食やお酒を控えるなど、自分の体調管理はマストだと思います。
はい、話が逸れています。
まあ、私も同様に、身体パフォーマンスをする仕事なので、仕事はたとえなくてもトレーニングはしなければいけない、
つまりこれを食べるとおなかの調子が狂う、とわかっているものは食べてはいけない責任があるのです。夫も困るし。笑
はい、そんなこんなで、別に病院に行って診断を受けたわけではないのですが、
私ぽんたはピーマンとキャベツ、体が受け付けないために食べられません、という報告でした。
あと、お酒も飲めません。。。でもシャンディーガフ1杯なら、、、付き合います。笑。
飲み会の雰囲気は好きです。基本的に食べる係です。何の話じゃ。
皆様もご自愛くださいませ。
0 件のコメント:
コメントを投稿